SSブログ

多重比較法の選択について [多重比較]

統計的多重比較法についての疑問です。
一要因分散分析などを行った際、事後の検定として多重比較を用いることがあります。

その際、SPSSにはいろんな検定方法がありますが、どの方法を用いればいいのでしょうか? マニュアル本(e.g. 石村, 1997)には詳しくのっていません。
→小5分ぐらい調べてみました(永田・吉田, 1997; 小野寺・山本, 2004)。
*統計の専門家ではないので、不正確な内容が含まれている可能性があります。ご容赦下さい。

■等分散が仮定される場合
・Tukey:群間ですべての対比較を同時に検定するための多重比較法
*サンプルサイズが等しくない場合は、Tukey-Kramerを用いる
・Bonferroni:Tukeryと同じ場合に用いられるが、比較ペアが少ないときは、Bonferroniの方が鋭敏
と考えられている。さらに、SidakとHochbergは、このBonferroniの改良版である。
・Dunnett:1つの対照群と2つ以上の処理群があり、対照群と処理群の対比較のみを同時に検定す
るための多重比較法
■等分散が仮定されない場合
・Tamhane:おそらく全ての対比較を同時に検定するための多重比較法
・DunnetのT3:おそらくDunnettの等分散が仮定されない版
SPSSの等分散が仮定されない検定方法については、よくわかりません。
この辺は、小野寺・山本(2004)を詳しく読めば、理解できるかもしれません(まだ、この本をかったばかりで、全部に目を通していません。)
どなたかご存知の方は、教えていただけると助かります。

引用文献
永田靖・吉田道弘, 1997, 統計的多重比較法の基礎, サイエンティスト社
小野寺孝義・山本喜一郎編, 2004, SPSS辞典-BASE編-, ナカニシヤ出版


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 1

Toyoji

Discovering Statistics Using SPSS(Andy Field著)には、
Gabriel'sは、各群のサンプルサイズの差が大きいときはちょっとリベラルすぎるし、Hochberg's GT2は信頼性が低いと言っています。
サンプルサイズがそれほど小さくなければGames-Howellがもっともパワフルだとのことなので、私はいつもGames-Howellを使ってます。
by Toyoji (2006-03-29 19:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。